ピッタリの地域は各人で異なる
田舎暮らしをしたいと思う希望地域については、大きな傾向で見てみると、首都圏近郊から全国へと広がっているようになっています。
東日本大震災、原発事故などの大きな災害が続いたことも影響しているのか、暮らしの拠点を改めて探そうということへの関心が高まりを見せているようです。
ここでのポイントはやはり安心、安全な場所ということで、そうした点から田舎への移住も検討されるようになり、その結果、田舎暮らしをしたい地域にも変化が起きているとも考えられます。
首都圏を起点にした場合、今までは首都圏から200キロ程度を条件にする人のウェイトが多かったのですが、それが最近になってからは、中部・西日本に対する希望も増えています。
子育て世帯の中でも比較的若い世代が田舎暮らしに興味を持っているというのも傾向として見られるようで、注目される点です。
認定NPO法人で「ふるさと回帰支援センター」という組織があります。これは、地方で暮らし生活することを希望する都市生活者や定年退職者のために、受け入れ体制、技術指導などの基盤を整備して、地域活性化と新たな価値観を創造するためのものですが、ここを訪れる人たちも、従来はリタイア間際の人、リタイア直後の60代が大半を占めていたのが、最近では、小さな子供を連れた家族連れや、故郷にUターンしようという若者が増加しているそうです。
ランキングで3位、4位に入った千葉県と茨城県の場合は、首都圏からのアクセスが便利なこともありますが、半農の暮らしを希望する相談も多いそうで、地方でも仕事があれば早くから移住したいという人が更に増えそうです。
ここでも地域選びのポイントは、現地での仕事や活動ということで、これは各人が決めなければならないでしょう。